ナースフルは、2020年3月までは看護師に特化してさまざまな転職支援サービスを提供していたサイトです。
現在は運営者やサービスの内容が変わっているため、以前の評判を聞いてナースフルに登録しようと考えている人は注意してください。
ここでは、ナースフルの現在の状況や、利用できるサービスの概要を紹介した上で、「ナースフルを利用して大丈夫なのか」の疑問にお答えします。
最後は自信をもっておすすめできる看護師向けの転職エージェントも紹介するので、ぜひ参考にしてください。
目次
ナースフルに登録して大丈夫?サービスの実態を検証!
現在のナースフルはどのようなサイトで、以前と比べてどのような点が変わったのでしょうか。
看護師が転職するために登録する価値があるのでしょうか。ここでは、そういった疑問について詳しく述べます。
ナースフルのサービスは終了した?現在の運営体制は
ナースフルは以前、就職・転職支援業界大手であるリクルートのグループ会社、リクルートメディカルキャリアによって運営されていました。
リクルートメディカルキャリアは医療業界に特化した人材紹介サービスを担い、以前のナースフルは豊富なノウハウを活かしたきめ細やかなサポートが受けられると評判でした。
2020年4月から運営がインディードに変更して体制が変わり、ナースフルは転職エージェントとしてのサービスを終了しています。
インディードはアメリカに本社をおき、世界中に拠点を設けて求人検索サービスを提供している企業です。
2012年にリクルートに買収されたため、現在はリクルートホールディングスの子会社です。テレビCMなどでインディードの名前を聞いたことがある人は多いでしょう。
【要注意】ナースフルは単なる求人ポータルサイト
現在のナースフルは転職エージェントや転職サイトではありません。看護師求人を集めたポータルサイトです。
たとえば、Yahoo!やGoogleで調べたいワードで検索すると、その言葉を含むさまざまなWeb上の記事が表示されます。
ナースフルも同じで、希望条件で検索するとさまざまな転職サイトの求人情報が表示される仕組みです。その中から気になる案件をクリックすると掲載元の転職サイトに移ります。
クリックして飛んだサイトはナースフルと関係なく、移動先のサイトで応募手続きなどをとる必要があります。
かつてのナースフルとは異なり、「コンサルタントが条件に合う求人を紹介」「入職まで手厚いサポート」などのサービスは提供していません。単なる求人情報が検索できるだけのサイトです。
サポート力&年収アップ率の高い看護師専門転職エージェント3選
忙しい看護師が転職活動を効率よく進めるためには、質の高い転職エージェントの利用が欠かせません。
そこで、以下に当サイトがおすすめする質の高い転職エージェントを紹介します。いずれも高年収など好条件の案件を多数保有しており、転職サポートが充実しているところです。
①看護roo!(看護ルー)
看護師として働きたい人・働いている人のための総合サイトです。優れた転職支援サービスのほか、仕事に役立つ内容が詰まった動画やコラムなどのコンテンツが豊富にあります。
特徴を見てみましょう。
- 職場の内情をよく知るコンサルタントが本当に合う職場を提案
- 面接の練習があるなど選考対策が充実し、面接への同行もしてもらえる
- 公開求人のみで51,487件(2020.5.16時点)と豊富、非公開求人も多数
看護ルーは、コンサルタントの対応が丁寧で、提案力が高い点で特に高評価を得ています。
コンサルタントは、丁寧なヒアリングをもとに給与や休日などの条件だけではなく仕事内容や職場の雰囲気なども考慮して、本当に合う求人の紹介を行います。
これが可能なのは、看護ルーの扱う求人数が5万件以上と非常に豊富だからです。非公開求人も多く、年収アップや残業なしなど好条件の職場に出会える可能性が高いです。
履歴書や職務経歴書の添削や、面接の練習もしてもらえるため、慣れない転職でも自信をもって進められます。
情報が得られるだけのナースフルとは違い、良質で手厚いサポートが受けられる点で積極的に登録しておきたい転職エージェントです。
②看護のお仕事
看護のお仕事は、業界トップクラスの求人を保有する看護師特化の転職エージェントです。特徴をみていきましょう。
- 公開求人数のみで161,333件(2020.5.16時点)、非公開求人も多数と圧巻の案件保有数を誇る
- 求人にはレビューがついていて実際に働いた人のリアルな意見がわかる
- アドバイザーが内部事情に詳しく、応募前に細部まで教えてもらえる
- 給料や休日などの条件交渉を代行してもらえる
看護のお仕事で最大の強みは、約16万件の公開求人に加え、多数の非公開求人を保有していることです。膨大な数の求人があるため、より理想に近い求人の紹介が受けられます。
公開求人にはレビューがついているものが多く、登録すると閲覧が可能です。職場がどのようなところか、リアルな意見を知れます。
アドバイザーは病院や施設にこまめに連絡を取っていて内部事情に精通しているため、応募前に職場の雰囲気から患者の評判まで詳細に教えてもらえるため、より安心です。
情報収集のみのナースフルとは違い、給与や手当、休日などの条件交渉までアドバイザーに任せられるため、転職による年収アップも望めます。
③ナース人材バンク
2003年から運営している実績ある看護師特化の転職エージェントです。以下に特徴をまとめました。
- 年間10万人以上の看護師が利用
- 地方の求人も多い
- 地域専任のキャリアパートナーの手厚いサポートが受けられる
ナース人材バンクは、看護師に特化した転職支援サービスの中では老舗です。病院や施設からの信頼も厚く、年間10万人以上の看護師が利用するなど豊富な転職実績を誇ります。
求人が都市部に集中し、地方の求人に弱い転職エージェントは珍しくありませんが、ナース人材バンクは地方でも多くの求人があります。
ナースフルでも地方の求人情報を集めることはできますが、ナース人材バンクは地元に密着した地域専任のキャリアパートナーがいて情報に精通している点が魅力です。
「病院勤務ばかり考えていたが、実は介護施設での勤務のほうが合っている」など、自分ひとりの活動では見過ごしがちな職場の提案を受けることもできます。
応募前に職場の内情を詳しく知れる点も魅力です。応募の手続きや面接日の調整、企業との条件交渉なども行ってくれるので、慣れない転職でも効率的に進められます。
ナースフルのまとめ|看護師専門転職エージェントは公式情報より評判で選んで!
ナースフルは以前はリクルートメディカルキャリアが運営する転職エージェントで、アドバイザーによる転職支援サービスを受けることが可能でした。
現在は運営が変わり、求人情報を検索できるだけのポータルサイトに過ぎません。求人情報を調べる目的では使えますが、転職に活用する価値は特に見出せません。
好条件・好待遇の案件は転職エージェントが非公開で保有していることが多いです。そのため、理想の職場に出会うためには転職エージェントを利用する必要があります。
とはいえ、どこの転職エージェントも公式サイトでは良いことばかり書いているものです。
利用してから「こんなはずではなかった」と後悔しないためには、実際に活用した人の評判を分析して転職エージェントを選ぶことが大切です。
この記事では、当サイトが調査し実際の評判をもとに厳選した信頼できる転職エージェントを紹介しました。1つに絞る必要はないので、すべて登録するのがおすすめです。
そのうえで、もっとも合うコンサルタントがいる転職エージェントを軸として活動を進め、理想の職場への転職を実現させましょう。